家づくりの記録96-杉板の塗装。
mm-archi
ムラカミマサヒコ一級建築士事務所 | 奈良の建築設計事務所 | 住宅設計、新築、リフォーム、リノベーション
フローリング施工中です。
施工していく中で、フローリングに加工する部分が出てきます。
この溝は建具のレールを埋め込むためのものです。
こんな道具や。
こんな道具を使い溝を彫ります。
このノミは棟梁が10年使っているもの。
左市弘という鍛冶職人作の高価なノミです。
価格は28万円だそうです!
これは建具のレールです。
アルミ製が多いのですが今回は木製のものにしました。
これを溝にはめ込みます。
すっきり納まりました。
床の連続性を出すために敷居はいれません。
これは点検口の開口。
こんな風にフローリング貼りは続きます!
OUTLINE→家づくりの記録目次
▼住まいブログへのリンク
▼FACEBOOKページも更新中です!!是非とも「いいね」をお願いします!!