広島
PR

建築探訪-福山、尾道、向島の旅5。

mm-archi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2018年10月22、23日と

広島県の福山、尾道、向島(瀬戸内海の島)に旅行へ行きました。

旅行の様子を、数回に分けて紹介しようと思います。

前回は、

福山市の気になる建築2つを紹介しました。

前回の記事はコチラ→建築探訪-福山、尾道、向島の旅4-「せとの森住宅、SETO」

2つの建築を見た後は、

車で宿のある尾道へ向かいました。

すっかりと暗くなりました。

本日の宿は,

上の写真「ONOMICHI U2(尾道U2)」です。

「ONOMICHI U2(尾道U2)」は、

建築家の谷尻誠氏による

倉庫をリノベーションした複合施設です。

宿はその施設内の

「HOTEL CYCLE(ホテルサイクル)」。

この「HOTEL CYCLE(ホテルサイクル)」は、

少し変わっていて、

自転車と共にチェックインでき、

客室内に自転車を持ち込むことが出来ます。

何故、自転車と共に??

というと、

ここ尾道は、「しまなみ海道」の渡口で、

自転車旅行をされる方が多数いる為です。

この宿で宿泊し、

翌日の朝から「しまなみ海道」を、

サイクリングしてもらおうというコンセプトだそうです。

ちなみに、

「しまなみ海道」とは、

瀬戸内海に浮かぶ島々を結んだ、本州と四国をつなぐ道路です。

自転車用の道路が整備されていて、

自転車で島をめぐりながら、

四国に渡ることが出来ます。

さて、「HOTEL CYCLE(ホテルサイクル)」の内部です。

チェックインを済まし、

客室へ向かいます。

自転車持ち込み可ということで、

廊下が広くなってます。

廊下というか、スペースという感じでしょうか。

自転車のメンテ用スペースもかねていたりすると思うのですが、

いいですね。

このゆったり空間。

客室数を可能な限り増やそうとすると、

どうしても狭く細長い廊下になりがちですが。

用途や目的をしっかりと検討して、

廊下を広くとるのも有りですね。

客室は次回紹介するとして、

この「ONOMICHI U2(尾道U2)」の他の施設を少し紹介。

名和晃平氏によるオブジェ。

名和晃平氏は

以前紹介した「禅と庭のミュージアム」の設計、企画者です。

その時の記事はコチラ→

建築探訪-福山、尾道、向島の旅2-「神勝寺 禅と庭のミュージアム①」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅3-「神勝寺 禅と庭のミュージアム②」

時間が遅く閉店していましたが、

カフェ。

ブルーのタイルがいいですね。

自転車メーカーの「GIANT」のショップ。

自転車の購入はもちろん、

メンテナンスや、

レンタルサイクルも出来ます。

日用雑貨や文具を扱う「SHIMA SHOP」。

瀬戸内の各地からセレクトした商品と、

U2オリジナル商品が並んでます。

他にもベーカリーやレストランも

併設されています。

次回は「HOTEL CYCLE(ホテルサイクル)」の客室を紹介します。

次の記事はコチラ→建築探訪-福山、尾道、向島の旅6-「HOTEL CYCLE(ホテルサイクル)の客室、夕食」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅1-「中華そば そのだ」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅2-「神勝寺 禅と庭のミュージアム①」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅3-「神勝寺 禅と庭のミュージアム②」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅4-「せとの森住宅、SETO」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅5-「ONOMICHI U2(尾道U2)とHOTEL CYCLE(ホテルサイクル)」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅6-「HOTEL CYCLE(ホテルサイクル)の客室、夕食」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅7-「尾道で人気のパン屋さん-パン屋航路」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅8-「向島のお店(立花食堂)」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅9-「向島のお店(広島県・尾道のチョコレート工場  ushio chocolatl・ウシオチョコラトル)」

その他の建築探訪はコチラ→建築探訪

ムラカミマサヒコ一級建築士事務所は奈良の建築設計事務所です。

新築、リフォーム、リノベーションの設計事例 →設計例

関西(奈良、大阪、京都、兵庫、和歌山、三重)の

新築、リフォーム、リノベーション、設計、耐震診断のご相談、ご依頼は→お問い合わせ 

トップページは→ムラカミマサヒコ一級建築士事務所

▼住まいブログへのリンク

にほんブログ村 住まいブログへ

 

▼FACEBOOKページも更新中です!!是非とも「いいね」をお願いします!!

記事URLをコピーしました