広島
PR

建築探訪-福山、尾道、向島の旅2。

mm-archi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2018年10月22、23日と

広島県の福山、尾道、向島(瀬戸内海の島)に旅行へ行きました。

旅行の様子を、数回に分けて紹介しようと思います。

前回は福山駅のすぐ近くにある「中華そば そのだ」、

を紹介しました。

前回の記事はコチラ→建築探訪-福山、尾道、向島の旅1-「中華そば そのだ」

さて、今回は「中華そば そのだ」から車を走らせて、

同じ福山にある「神勝寺 禅と庭のミュージアム」へ向かいます。

到着!

立派な門構え。

「総門」といわれるもので、

昭和42年に、

京都にあった旧賀陽宮邸の門を、

移築したものだそうです。

「総門」をくぐり、

まず視界に入るのが。。。

これ。

「松堂」とよばれる受付を行う寺務所。

この特徴的な建物、

設計は建築家の藤森照信氏。

以前紹介した「ラコリーナ近江八幡」と同じ設計者です。

以前の記事はコチラ→「ラコリーナ近江八幡。その1」、「ラコリーナ近江八幡。その2

「松堂」ですが、

藤森さんの象徴とも言える、

銅板の屋根であったり、

松の丸太柱を使った

軒下空間であったり、

外壁の荒々しい土壁であったり、

と藤森さんらしさ全開の建築です。

この「松堂」で

受付の手続きを終え

先に進みます。

素晴らしいお庭。

心が安らぐ。

ランドスケープの監修は、

「そら植物園」の西畠清順氏。

反橋。

手前には蓮。

さらに奥に進むと、

「竹径」と呼ばれる庭園へ。

苔が描く緑のグラデーションと、

その中を大きなカーブを描いた小径。

美しい。

苔の微妙な表情は、

自然ならではの美しさです。

さらに奥に進むと

禅画・墨蹟が展示されている「荘厳堂」へ。

この「荘厳堂」から、

見える景色。

見事な枯山水です!

これだけの大きい枯山水は、

なかなか見れません。

さて、

この「神勝寺 禅と庭のミュージアム」まだ見どころがあります。

つづきは次回紹介します。

次の記事はコチラ→建築探訪-福山、尾道、向島の旅3-「神勝寺 禅と庭のミュージアム②」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅1-「中華そば そのだ」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅2-「神勝寺 禅と庭のミュージアム①」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅3-「神勝寺 禅と庭のミュージアム②」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅4-「せとの森住宅、SETO」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅5-「ONOMICHI U2(尾道U2)とHOTEL CYCLE(ホテルサイクル)」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅6-「HOTEL CYCLE(ホテルサイクル)の客室、夕食」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅7-「尾道で人気のパン屋さん-パン屋航路」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅8-「向島のお店(立花食堂)」

建築探訪-福山、尾道、向島の旅9-「向島のお店(広島県・尾道のチョコレート工場  ushio chocolatl・ウシオチョコラトル)」

その他の建築探訪はコチラ→建築探訪

ムラカミマサヒコ一級建築士事務所は奈良の建築設計事務所です。

新築、リフォーム、リノベーションの設計事例 →設計例

関西(奈良、大阪、京都、兵庫、和歌山、三重)の

新築、リフォーム、リノベーション、設計、耐震診断のご相談、ご依頼は→お問い合わせ 

トップページは→ムラカミマサヒコ一級建築士事務所

▼住まいブログへのリンク

にほんブログ村 住まいブログへ

 

▼FACEBOOKページも更新中です!!是非とも「いいね」をお願いします!!

記事URLをコピーしました