上棟-足場解体
PR

家づくりの記録90-木擦り板。

mm-archi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

DSCN1584

木擦り板の施工が始まりました。

写真の束になった木板が木擦り板です。

この木擦り板、そとん壁の下地になります。(そとん壁についてはコチラ、「家づくりの記録55-そとん壁。」

そとん壁は

 

木擦り板

透湿防水シート、ラス網(「家づくりの記録91-透湿防水シート、ラス網。」

そとん壁(「家づくりの記録92-そとん壁の下塗り。」「家づくりの記録115-そとん壁完了。」

 

の順に施工していきます。

DSCN1590

まずは木擦り板。

1枚1枚胴縁にビス止めしていきます。

枚数が多いので大変です。。。

DSCN1602

最近は木擦り板の変わりに構造用合板が使われることが多いそうです。

1枚が大きいのでペタッと貼れば木擦り板何枚か分を一気に施工でき手間が掛からないからです。

ただ大工さん曰く、合板はクラックが入りやすいそうです。

やっぱり昔ながらのやり方が一番。

DSCN1710

板の一番下端にはアルミのアングルをビス止め。

左官壁の端部の保護とシャープな意匠にするためです。

DSCN1722

完了です!!

 

雰囲気、変わりましたね。

木擦り板は下地材なので節があったり、色もバラバラです。

でもこれはこれでいい雰囲気。

この後は防水シート、ラス網の施工へと続きます。

 

NEXT→家づくりの記録91-透湿防水シート、ラス網。

PREV→家づくりの記録89-木部の保護。

OUTLINE→家づくりの記録目次

 

▼住まいブログへのリンク

にほんブログ村 住まいブログへ 

 

▼FACEBOOKページも更新中です!!是非とも「いいね」をお願いします!!

記事URLをコピーしました