家づくりの記録222-ジューンベリーのジャムを作る。

先日収穫した、
ジューンベリーの実。
今年は豊作でした。
上の写真はほんの一部。
ヨーグルトに入れて食べていたのですが、
なかなか食べきれないのでジャムにすることにしました。
ジャムは作ったことが無かったので、
ネットで検索し、
いいレシピを見つけたので紹介します。
レンジで作るお手軽なジューンベリージャムです。

材料は、
・ジューンベリー :100グラム
・砂糖 :30グラム
・レモン汁 :少々
これだけです。
長期保存はせずに、
食べきることを考えて、
量は少なめになっています。
(長期保存する場合、容器の殺菌等手間がかかるので)
さて、
作り方です。

まずは、
ジューンベリーに砂糖をまぶします。

その後、
レモン汁を加えます。
レシピでは少々とありましたが、
私は小さじ1杯加えました。

これを混ぜて、
ジューンベリーの実に
砂糖とレモン汁を馴染ませます。
後はレンジでチンします。
700ワットで3分ぐらいです。

そうすると完成!
めちゃくちゃ簡単です。
混ぜて、レンジでチンするだけです。
お手軽です。
味のほうは、
パンに塗ったり、
ヨーグルトに入れてみましたが、
美味しかったです。
ジューンベリーは種があるので、
裏ごして、
種を取り除くと口当たりがよくなり、
さらに美味しくなるそうです。
私は、
種があっても
充分美味しく感じたので、
裏ごししていません。
NEXT→家づくりの記録
OUTLINE→家づくりの記録目次
ムラカミマサヒコ一級建築士事務所は奈良の建築設計事務所です。
新築、リフォーム、リノベーションの設計事例 →設計例
関西(奈良、大阪、京都、兵庫、和歌山、三重)の
新築、リフォーム、リノベーション、設計、耐震診断のご相談、ご依頼は→お問い合わせ
DIYしてます→造ってみる
トップページは→ムラカミマサヒコ一級建築士事務所
▼住まいブログへのリンク


▼FACEBOOKページも更新中です!!是非とも「いいね」をお願いします!!