外構工事
PR

家づくりの記録161-外部の照明器具。

mm-archi
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

DSCN2107

工事終盤の電気工事。

今回は外部の照明器具を紹介します。

 

上の写真は庭園灯。

人感センサーと明るさセンサーを内蔵しています。

この2つのセンサーを利用して、

暗くなり、人が近寄ると点灯するように設定しています。

人感センサーによる点灯は防犯効果も狙えます。

DSCN2105

これは明るさセンサー。

先程の照明は器具本体にセンサーが内蔵されていました。

これはセンサー単体です。

表札灯等と植栽用の照明に接続し、

暗くなった時に点灯させます。

DSCN3582

これが植栽用の照明。

スパイク式なので設置位置を変えることができます。

植栽の照明は難しいので微調整できるように。

DSCN2104

これは表札灯、インターホンの配線。

明るさセンサーはこの表札灯にも接続させます。

DSCN2542

左側のH鋼の上についているのが表札灯です。

暗くなったら点灯します。

 

NEXT→家づくりの記録162-建具の最終調整。

PREV→家づくりの記録160-門柱、ポスト、手すり。

OUTLINE→家づくりの記録目次

 

▼住まいブログへのリンク

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ 

 

▼FACEBOOKページも更新中です!!是非とも「いいね」をお願いします!!

記事URLをコピーしました