家づくりの記録138-外構工事-掘削。
mm-archi
ムラカミマサヒコ一級建築士事務所 | 奈良の建築設計事務所 | 住宅設計、新築、リフォーム、リノベーション
TV台を造ります。
以前、
個室用のTV台は造りました。
(「構造用合板でTV台を造る1。」、「構造用合板でTV台を造る2。」)
今回は
リビングに置くTV台を造ります。
リビングということで
少し良い材料を使います。
(前回は構造用合板という下地に使用する格安材料を使用しました。)
まずは設計。
上の写真は設計図。
TVの大きさ、
設置スペースを考え設計。
イメージはこんな感じです。
とてもシンプル。
ある程度イメージが固まれば木取り。
使用する材料は
パイン集成材。
大きさは910×1820で厚みは25mm。
これ1枚で納まるように
寸法を調整します。
無駄がないように。
ちなみにパイン集成材、
ホームセンターで税込8600円程度でした。
パイン集成材は
こんな風に通販でも買えますが、
ホームセンターで買うことをお勧めします。
ホームセンターで買うと
カットしてもらえます。
1カット10~20円ほどかかりますが、
だいぶ手間が減ります。
カットし終わった材料。
さぁ、製作です!!
まずはヤスリ掛け。
そのままでも綺麗なんですが、
軽くヤスリを掛けます。
使うのは紙ヤスリ。
これが結構大変。。。
こんなのがあれば楽なのですが。。。
なんとかヤスリ掛け完了!!
OUTLINE→家づくりの記録目次
そのほかにも造ってます。
OUTLINE→造ってみる
▼住まいブログへのリンク
▼FACEBOOKページも更新中です!!是非とも「いいね」をお願いします!!