過去にDIYしたものを紹介します。
DIYとは「自らで生活空間をより快適に工事しよう」というDo It YourSelfの略でいわゆる日曜大工のことです。
・コスト抑えることが出来る
・空間に合わせた大きさに出来る
・愛着が湧く
といったメリットがあります。
下にはDIYしたものを載せています。(写真をクリックするとリンク先に飛びます)
是非ともご参考に!
■リビングの家具を造る。

■ダイニングテーブルを造る。

■集成材でTV台を造る。

■庭を造る。

■アトリエを造る。

■構造用合板でTV台を造る。

■アプローチを造る。

■照明器具を造る。

■ワックスをかける。

■郵便ポストを造る。

■ポーターズペイントを塗る。

▼住まいブログへのリンク

▼FACEBOOKページも更新中です!!是非とも「いいね」をお願いします!!
Published on 2019/10/25 19:48.
Filed under: リノベーションH, 設計例
Published on 2015/05/28 18:55.
Filed under: 設計例
Published on 2014/03/17 19:44.
Filed under: 業務案内
リフォーム・リノベーション時の設計の流れです。
Details »
Published on 2014/03/17 19:41.
Filed under: 業務案内
明けましておめでとうございます。
Details »
Published on 2021/01/13 19:23.
Filed under: お勧めアイテム
倉敷美観地区にある観光スポット、
Details »
Published on 2020/11/19 17:29.
Filed under: 岡山, 建築探訪
岡山県倉敷市にある「大橋家住宅」。
Details »
Published on 2020/10/27 20:25.
Filed under: 岡山, 建築探訪
Published on 2020/09/17 19:14.
Filed under: 岡山, 建築探訪
先日、日帰りで倉敷に行ってきました。
Details »
Published on 2020/09/10 19:07.
Filed under: 岡山, 建築探訪
Published on 2020/08/18 19:45.
Filed under: 大和郡山リノベーション
Published on 2020/07/29 19:12.
Filed under: 京都, 建築探訪
水だしコーヒーボトルを購入しました。
Details »
Published on 2020/07/14 19:35.
Filed under: お勧めアイテム
Published on 2020/07/07 19:36.
Filed under: 大阪, 建築探訪
富士フィルムのコンデジx100vの
Details »
Published on 2020/07/01 19:28.
Filed under: お勧めアイテム